コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あそびdeまなぶ

  • ホームHOME
  • ゲームGAME
    • ビデオゲーム
    • コミュニケーションゲーム
    • ボードゲーム
  • コミュニケーションCommunication
    • マーケテイング
    • マネジメント
    • サイコロジー
    • シンキング
    • ファシリテーション
    • プレゼンテーション
    • リーディング
  • アプリ・ガジェットApps&Gadgets
    • ガジェット
    • アプリケーション
  • インフォメーションInformation

コミュニケーションゲーム

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. コミュニケーションゲーム
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 大河一滴 コミュニケーションゲーム

コンセンサスゲーム「見えない侵略者」紹介&感想

はじめに コロナが上陸して既に一年が経過しましたが、いまだ終息する気配はなく、冬将軍の到来と共に、爆発的な感染拡大が続いています。 そして、ふたたび「緊急事態宣言」が発令されました。 今回は、コロナ禍の生活を題材にしたコ […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 大河一滴 コミュニケーションゲーム

オンラインで楽しめるパーティゲーム「狼少年は誰だ?」

ゲームの概要 タイトル:「狼少年は誰だ?」 ジャンル:コミュニケーション&パーティゲーム プレイ人数:4~12人ぐらいまで プレイ時間:20~45分(人数による) 背景ストーリー 今日は、村中の子供達が楽しみにしている「 […]

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 大河一滴 コミュニケーションゲーム

ジグソー法を使ったコミュニケーションゲーム

みなさん、こんにちは! 今回は、数あるコミュニケーションゲームの中から、「ジグソーゲーム」を紹介します! ジグソーメソッドとは ジグソー法(Jigsaw Method)とは、アメリカの心理学者、エリオット・アロンソンが提 […]

2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 大河一滴 コミュニケーションゲーム

コンセンサスゲーム「生存者たち」ガイダンス編

はじめに 今回のコンセンサスゲーム「生存者たち」は、ウルグアイ空軍機571便遭難事故を題材にしたある映画から着想を得て、ゲーム教材としてアレンジ・編集したものです。 ゲームのストーリー・問題部分は動画化されていますので、 […]

チームビルディングゲーム「粘土のオブジェ」
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 大河一滴 コミュニケーションゲーム

チームビルディングゲーム「粘土のオブジェ」

ゲームの概要 チームビルディングゲーム「粘土のオブジェ」は理想のチームを粘土作品で表現するゲーム。 まずは個人それぞれで、粘土作品を作り、その作品のストーリーを発表します。 その後、グループ全員でメンバーが理想とするチー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

スポンサーリンク





カテゴリー

  • シンキング
  • ビデオゲーム
  • ガジェット
  • ファシリテーション
  • サイコロジー
  • ボードゲーム
  • アプリケーション
  • コミュニケーション
  • コミュニケーションゲーム
  • リーディング
  • インフォメーション
  • 「あそびdeまなぶ」の概要
  • Privacy Policy(サイトポリシー)
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

Copyright © あそびdeまなぶ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • ゲーム
    • ビデオゲーム
    • ボードゲーム
    • コミュニケーションゲーム
  • アプリ&ガジェット
    • ガジェット
    • アプリケーション
  • コミュニケーション
    • シンキング
    • ファシリテーション
    • サイコロジー
    • リーディング
  • インフォメーション
  • ホーム
  • ゲーム
    • ビデオゲーム
    • コミュニケーションゲーム
    • ボードゲーム
  • コミュニケーション
    • マーケテイング
    • マネジメント
    • サイコロジー
    • シンキング
    • ファシリテーション
    • プレゼンテーション
    • リーディング
  • アプリ・ガジェット
    • ガジェット
    • アプリケーション
  • インフォメーション