コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あそびdeまなぶ

  • ホームHOME
  • ゲームGAME
    • ビデオゲーム
    • コミュニケーションゲーム
    • ボードゲーム
  • コミュニケーションCommunication
    • マーケテイング
    • マネジメント
    • サイコロジー
    • シンキング
    • ファシリテーション
    • プレゼンテーション
    • リーディング
  • アプリ・ガジェットApps&Gadgets
    • ガジェット
    • アプリケーション
  • インフォメーションInformation

ゲーム

  1. HOME
  2. ゲーム
ラマ
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 大河一滴 ボードゲーム

ボードゲームアリーナに登場「ラマ」日本語ルール紹介

今回はボードゲームアリーナに登場した「ラマ」の日本語ルールを紹介します。 ゲームの概要 ボードゲーム界の巨匠「ライナー・クニツィア」先生らしいシンプルなルールながらシステマティックで切れ味のあるカードゲームです。 デザイ […]

NASAゲーム
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 大河一滴 コミュニケーションゲーム

【NASA】コンセンサスゲーム宇宙「月面からの脱出」解答解説編

今回は、コンセンサスゲーム「月面からの脱出」(別名:NASAゲーム)を紹介します。 本作は、数あるコンセンサスゲームの元祖とも言われている作品です。 NASA(アメリカ航空宇宙局)が宇宙飛行士の採用試験のため、社会心理学 […]

2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 大河一滴 ボードゲーム

BGAに登場「パリスコネクション」日本語ルール紹介

今回は、BGAに登場した「パリスコネクション」のルールを紹介します。 ゲームの概要 パリスコネクションは、短時間で遊べる鉄道ゲームです。 線路を敷設し鉄道会社の価値を高め、株式交換で財を築きましょう。 デザイナー:Joh […]

カノーサ
2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 大河一滴 ボードゲーム

BGAに登場!「カノーサ」日本語ルール紹介

今回はボードゲームアリーナに登場した2人用アブストラクトゲーム「カノーサ」の遊び方とルールを紹介します。 ゲームの概要 2人のセイレーンが出没する島々の間を航海するのはとても危険です。 セイレーンの催眠術の声は、経験の浅 […]

2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 大河一滴 ボードゲーム

BGAに登場「Zener」日本語ルール

ボードゲームアリーナに2人用アブストラクトゲーム「Zener」が新しく登場しました。今回はゲームの概要とルールを紹介します。 ゲームの概要 「Zener」(ゼナー)は、ESPシンボルが描かれた駒を使った2人用アブストラク […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

スポンサーリンク





カテゴリー

  • シンキング
  • ビデオゲーム
  • ガジェット
  • ファシリテーション
  • サイコロジー
  • ボードゲーム
  • アプリケーション
  • コミュニケーション
  • コミュニケーションゲーム
  • リーディング
  • インフォメーション
  • 「あそびdeまなぶ」の概要
  • Privacy Policy(サイトポリシー)
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

Copyright © あそびdeまなぶ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • ゲーム
    • ビデオゲーム
    • ボードゲーム
    • コミュニケーションゲーム
  • アプリ&ガジェット
    • ガジェット
    • アプリケーション
  • コミュニケーション
    • シンキング
    • ファシリテーション
    • サイコロジー
    • リーディング
  • インフォメーション
  • ホーム
  • ゲーム
    • ビデオゲーム
    • コミュニケーションゲーム
    • ボードゲーム
  • コミュニケーション
    • マーケテイング
    • マネジメント
    • サイコロジー
    • シンキング
    • ファシリテーション
    • プレゼンテーション
    • リーディング
  • アプリ・ガジェット
    • ガジェット
    • アプリケーション
  • インフォメーション