2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 大河一滴 リーディング 【まとめ・感想】アウトプット大全(樺沢紫苑)【図説50枚】前編 【本ブログ記事の読み方】 今回紹介する「アウトプット大全」について… 【概要を把握したい方】画像部分を見るだけでOKです 【意見感想も気になる方】本文も読んで下さい 【内容を詳しく知りたい方】購入・熟読してください 【実 […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 大河一滴 シンキング 論理的思考と創造的思考 論理的思考とは… <論理的思考>物事を論理的に考え、それを相手にわかりやすく伝えるための思考方法 通勤大学MBA「クリティカルシンキング」(総合法令)より 論理的思考とは、物事を客観的・論理的に考え、それを相手にわかりや […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 大河一滴 シンキング 「考える葦」豊かな人生を創るために… 「人間は考える葦である」 フランスの思想家パスカルは、代表作パンセの中で、「人間は自然のなかでもっとも弱い一茎の葦にすぎない。だが、それは考える葦である」と述べています。広大な宇宙や悠久の時間の流れと比べれば、人間は「一 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 大河一滴 リーディング 【要約】アイデアのつくり方(ジェームス・W・ヤング) こんばんは!一滴です。久しぶりにジェームス・W・ヤングの「アイデアのつくり方」を読み直しました。そこで今回は、本書を「超訳&要約」形式で紹介します。 数あるアイデア発想法書籍の原点 著者:ジェーム・W・ヤングについて ( […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 大河一滴 コミュニケーション 「こころをほぐす」あなたになろう…日常簡単アイスブレイク 今回は会議や研修の場のみならず、日常の様々なシーンで手軽にできるアイスブレイクプログラムを紹介します。 アイスブレイクは講師のものじゃない 皆さん「アイスブレイク」という言葉を聞いたことがありますか? 研修等で、初めにや […]